海军兵学校毕业生列表
維基媒體列表條目
此條目翻譯品質不佳。 (2021年10月12日) |
海军兵学校毕业生列表 (日本)(かいぐんへいがっこうそつぎょうせいいちらん(にほん))是海军兵学校 (日本)の卒業生・修了生列表。值得注意的是,原則上仅记载在Wikipedia上存在既有条目的人物。
各人名的表記方法的意义请参照如下所示。另外同期、同階級则以名字的五十音顺序排列。
- 平時自決、殉職
- 法務死
畢業生
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
- 明治14年9月15日卒業
9期
- 明治15年11月10日卒業
- 少将:木村浩吉
10期
- 明治16年10月15日卒業
11期
- 明治17年12月22日卒業
12期
- 明治19年12月7日卒業
13期
- 明治19年12月10日卒業
14期
- 明治20年7月25日卒業
築地時代の最後の卒業生。
15期
- 明治22年4月20日卒業
江田島移転後最初の卒業生。
16期
- 明治23年4月22日卒業
17期
- 明治23年7月17日卒業
18期
- 明治24年7月17日卒業
19期
- 明治25年7月26日卒業
20期
- 明治26年12月18日卒業、31名
21期
- 明治27年11月15日卒業、32名
甲午战争に従軍した最も低い期。
22期
- 明治28年12月21日卒業、24名
- 中将:吉川安平
23期
- 明治29年12月11日卒業、19名
24期
- 明治30年10月18日卒業、18名
25期
- 明治30年12月18日卒業、32名
26期
- 明治29年入校、明治31年12月13日卒業、59名
27期
- 明治29年入校、明治32年12月16日卒業、113名
28期
- 明治31年入校、明治33年12月13日卒業、103名
29期
- 明治31年入校、明治34年12月14日卒業、125名
30期
- 明治35年12月14日卒業、187名
31期
- 明治36年12月14日卒業、185名
32期
- 明治37年11月14日卒業、192名
卒業を繰り上げて少尉候補生として日俄战争に従軍する。
33期
- 明治38年11月28日卒業、169名
34期
- 明治39年11月19日卒業、175名
35期
- 明治40年11月20日卒業、171名
明治41年4月30日未明、卒業後の遠洋航海に際して台湾高雄港内で巡洋艦松島が爆沈し候補生33名が殉職する事故が起きる。
36期
- 明治41年11月21日卒業、190名
- 皇族:有栖川宮栽仁王250px|thumb|栽仁王(第36期生徒)の第1種軍装姿。当時はボタン留。
- 大将:沢本頼雄・塚原二四三・南云忠一
- 中将:佐藤市郎・清水光美・高橋伊望・細萱戊子郎 ・新見政一
- 少将:中杉久治郎・雪下勝美
- 大尉:安達東三郎
37期
- 明治42年11月19日卒業、180名
- 皇族:北白川宮輝久王
- 大将:井上成美
- 中将:岩村清一 ・太田泰治 ・ 大川内伝七・ 小澤治三郎・ 草鹿任一 ・桑原虎雄 ・後藤英次・桑折英三郎・小松輝久・鮫島具重・原顕三郎・樋口修一郎
- 少将:飯倉貞造・岩下保太郎・春日篤・岸本鹿子治 ・佐藤正四郎 ・中山道源・松永寿雄
- 大尉:武部鷹雄
38期
- 明治43年7月18日卒業、149名
39期
- 明治44年7月18日卒業、148名
- 大将:伊藤整一・遠藤喜一・高木武雄・山縣正郷
- 中将:阿部嘉輔 ・ 阿部弘毅・宇垣完爾 ・岡敬純・梶岡定道・角田覺治・金沢正夫 ・鎌田道章 ・ 志摩清英・田結穣・中村俊久 ・西村祥治 ・原忠一 ・三輪茂義・和田操
- 大佐:犬塚惟重
- 中佐:五十嵐恵・山口三郎
40期
- 明治45年7月17日卒業、144名
- 元皇族:上野正雄
- 中将:阿部勝雄・阿部孝壮・ 宇垣 纏 ・岡新・大西瀧治郎・岸福治・木村 進・吉良俊一・左近允尚正 ・鈴木義尾・千田貞敏 ・醍醐忠重 ・多田武雄・寺岡謹平・福留繁・ 山口多聞 ・丸茂邦則・宮里秀徳・森国造
- 少将:井原美岐雄 ・ 城島高次・東郷 実 ・松本象二郎・三木森彦
- 大佐:山下知彦
41期
- 大正2年12月19日卒業、118名
- 中将:秋山輝男・市丸利之助・上野敬三・大田実・ 大森仙太郎・木村昌福・草鹿龍之介 ・澤田虎夫・高柳儀八・田中頼三・ 中原義正・橋本信太郎・原田覚・保科善四郎・松永貞市・山崎重暉
- 少将:柿本権一郎・古宇田武郎
- 大佐:青木泰二郎
- 少佐:草刈英治
- 大尉:国分正三
42期
- 大正3年12月19日卒業、117名
- 中将:秋山門造・有馬馨 ・伊崎俊二 ・市岡寿・大西新蔵・ 金子繁治 ・河野千万城・小柳富次・小林謙五・白石万隆・長谷川喜一・ 三戸寿・ 山田定義
- 少将:石川信吾 ・岡田次作・奥田喜久司・加来止男・鍋島俊策・美濃部貞功・森友一
- 大佐:島津信夫
43期
- 大正4年12月16日卒業、95名
44期
- 大正5年11月22日卒業、95名
45期
- 大正6年11月24日卒業、89名
46期
- 大正7年11月21日卒業、124名
47期
- 大正8年10月9日卒業、115名
48期
- 大正9年7月16日卒業、171名
49期
- 大正10年7月16日卒業、174名
11月入校から7月入校に変更される。
50期
- 大正11年6月1日卒業、272名
51期
- 大正12年7月14日卒業、255名
士官と同様の長ジャケット型制服に変更される。
- 少将:木梨鷹一・山本祐二
- 大佐:有泉龍之介 ・井浦祥二郎・稲葉通宗・扇一登・大井篤・実松譲・島村信政・樋端久利雄・小園安名・豊田隈雄・花房博志・三代一就・山田盛重・横田稔・若色伊三郎
- 中佐:工藤俊作
- 少佐:黒井明・堤正之
52期
- 大正13年7月24日卒業、236名
- 皇族:高松宮宣仁親王
- 少将:入佐俊家
- 大佐:庵原貢 ・伊藤茂 ・猪口力平・宇都木秀次郎 ・遠藤忍 ・源田实・柴田武雄 ・清水洋 ・立花止・玉井浅一・内藤雄 ・原田毫衛 ・福地周夫・渊田美津雄
- 少佐:生田乃木次
53期
- 大正14年7月14日卒業、62名
华盛顿海军条约の影響で採用者が激減する。
54期
- 大正15年3月27日卒業、68名
ワシントン海軍軍縮条約の影響で採用者が激減する。戦死者を除き中佐以下で終戦を迎える。
55期
- 昭和2年3月28日卒業、120名
56期
- 昭和3年3月18日卒業、111名
57期
- 昭和4年3月27日卒業、122名
58期
- 昭和5年11月18日卒業、113名
59期
- 昭和6年11月17日卒業、123名
60期
- 昭和7年11月19日卒業、127名
61期
- 昭和8年11月18日卒業、116名
62期
- 昭和9年11月17日卒業、125名
63期
- 昭和11年3月19日卒業、124名
64期
- 昭和12年3月23日卒業、160名
65期
- 昭和13年3月16日卒業、187名
66期
- 昭和13年9月27日卒業、219名
- 繰り上げ卒業となる。
67期
- 昭和11年4月1日入校、昭和14年7月25日卒業、248名
68期
- 昭和13年入校、昭和15年8月7日卒業、288名
69期
- 昭和16年3月25日卒業、343名
在学期間が3年となる。
70期
- 昭和13年12月入校、昭和16年11月15日卒業、432名
71期
- 昭和17年11月14日卒業、581名
72期
- 昭和15年12月入校、昭和18年9月15日卒業、625名
73期
- 昭和19年3月22日卒業、902名
74期
- 昭和20年3月30日卒業、1024名
採用生徒数が1000名を超える。兵学校始まって以来、初の在校生徒の戦死者が出る。
75期
- 昭和18年12月1日入校、昭和20年10月1日卒業
敗戦により閉校する事が決定したため、急遽、卒業式を行い75期生には卒業証書を、それ以降の生徒には修了証書を与えた。
76期
77期
(生徒)
78期
(予科生徒)
海兵士官学校より転入
機関科
- 機関中将:山本安次郎