井戶田侃
井戶田侃(日語:井戸田侃,1928年8月22日—2017年5月29日[1]),愛知縣人,日本法學家、律師,立命館大學名譽教授。
生平
1953年,畢業於京都大學法學部。1955年,擔任律師。1968年,擔任立命館大學助教授、教授。1994年,授立命館大學名譽教授。
著書
- 『刑事訴訟法要説I、II、III』(有斐閣、それぞれ1964年、1967年、1974年)
- 『刑事手続の構造序説』(有斐閣、1971年)
- 『公訴権濫用論』(學陽書房、1978年)
- 『刑事手続構造論の展開』(有斐閣、1982年)
- 『刑事訴訟法要説』(有斐閣、1993年)
- 『刑事訴訟理論と実務の交錯』(有斐閣、2004年)
論文
- 「取調官の証言・保釈條件」(『立命館法學』第223・224號、1993年)
- 「上訴の利益」(『刑事訴訟法の爭點』(新版)、1991年)
- 「別件逮捕・勾留禁止の本質」(『高田卓爾博士古希祝賀論文集 刑事訴訟の現代的動向』、1991年)
- 「無罪推定の法理」(『柏木千秋先生喜壽記念論文集 近代刑事法の理念と現実』、1991年)
- 「証拠開示の基本問題」(『石松竹雄判事退官記念論文集 刑事裁判の復興』、1990年)
- 「刑事訴訟における當事者主義概念」(『立命館法學』第201・202號、1989年)
腳註
- ^ 立命館大名誉教授、弁護士 井戸田侃氏 訃報. 産経新聞. 2017-06-02 [2017-06-02]. (原始內容存檔於2020-10-01).