佐藤幸德

佐藤幸德(1893年3月5日—1959年2月26日)是山形县出身的日本陆军军人。他经由陆军大学校第33期、陆军士官学校第25期毕业,最终阶级为陆军中将。

日语写法
日语原文佐藤 幸徳
假名さとう こうとく
平文式罗马字Satō Kōtoku

个人生涯

张鼓峰事件期间,他以步兵第75联队长作战。诺门罕战役其间,已升为少将的佐藤于诺门罕战役中隶属小松原道太郎的部队。1943年,第31师团组建,佐藤成为师团长。1944年的英帕尔战役期间,第31师团占领了柯希马后,佐藤幸德在评估了整体战力之后,认为继续作战下去只是徒增无谓的伤亡,5月底,佐藤幸德决定违抗牟田口廉也司令官的命令,通令第31师团全军撤退。1959年因病去世。[1]

军历

主要著述物

相关书籍

いずれも佐藤について触れられている。

相关条目

参考文献

  1. ^ 土门(1979年)、99页。
  • 児岛襄“悲剧のインパール作戦”《太平洋戦争 下巻》P119-172 中公文库、1974年。ISBN 4-1220-0117-X
  • 山下实六(大阪回生病院页面存档备份,存于互联网档案馆))“インパール作戦における烈兵団长の精神鉴定”《九州神経精神医学》24巻1号P151-157 1978年4月
    • 1977年11月26日、九州大学精神科同门会において讲演した际の讲演原稿
  • 土门周平 “佐藤幸徳と宫崎繁三郎 インパール作戦间の冷戦”《历史と人物》“増刊 秘录・太平洋戦争” 中央公论社、1979年。